本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
【おすすめ読書】Webデザインのロジック2019/02/18

【おすすめ読書】Webデザインのロジック

Webデザインの様々な事例を紹介している本です。

ロジックに沿って、各サイトを読み解いており、クライアントの狙い、デザイナーやディレクターが考えた解決策、そしてターゲットの3段階で、デザインを分析しています。

デザインの事例紹介の本

Webデザインの作り方の解説ではなく、事例や案件紹介の本です。 たくさんのアイデアに触れることができる上に、その意図が書かれているのでアイデアの素としておすすめです。 真似していくつか自分で作ってみるというのも勉強になるので良いと思います。

ロジックで分析

WEBデザインの概要の紹介と、クライアントとターゲットユーザーの設定、そして伝えたいメッセージの狙いとその解決策が紹介されています。すべてのサイトに対してロジックを用いて分析しています。 問題解決に至るまでのロジカルな思考を再現しており、提案や設計の勉強にもなると思います。

一通り読み進めることで同じようなロジックが身につき、サイトを見る目も変わってくると思います。

デザインコンセプト

Webサイトをただ眺めているだけでは、その裏側にある解決すべき問題やコンセプトがわからない場合があります。その部分について紹介しながら解説しているので、普段は見えない裏側を覗くことができます。

ブランディングやイメージの部分の解説がされているので、よく知っている商品やサービスでも、意外と思っていることと違ったりします。実際のサイトにアクセスしながら読み込んでみると新しい発見が合っておもしろいです。

WEBサイトの説明などもありパラパラと眺めるだけでもおもしろい本です。キーとなるコンセプトの紹介から、デザインを分析してわかったデザインのコンセプトまで紹介されており、ただ眺めるだけでなく要素の分解もできるので勉強になると思います。

おわりに

この本で学んだアイデアやコンセプトを実務でも使いこなせるようになるといいですが、なかなかむずかしいです。この本の取り組みを真似して、自分なりのロジック研究を行うことで身につくのではないかと思います。 ただサイトを眺めるのではなくコンセプトや狙い・解決するためのアイデアを分析しながら、サイトを見て要素を記録する取り組みができるようになると、ロジカルな分析ができるようになっているのではないでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
prev
next