このブログについて
「ブログはじめよう!」という方や、技術関連のことで勉強中の方の参考になればと思うので、制作に関連する情報は積極的に記載していこうと思います。
このブログについて、以下の環境で作ってます。勉強の意味も込めて、これまでの業務では使ったことのないものを選択しています。
- Gatsbyで静的なHTMLなどを生成
- ~Firebaseにて公開~ Netlifyで公開
はてなブログやライブドアブログなどのブログサービスは利用していません。
選択の意図
上記の環境を選択した理由のうち大きなものは以下です。
- ほか環境への移行を容易にするために、コンテンツはマークダウンで作成する
- 勉強のために使ったことない技術を選択
- 運用にかかる費用をなるべく減らしたい
などあります。
Gatsby
静的なブログを生成することになりますが、今のところは快適です。 あまりスタイルの指定など細かく付け足していくと、レンダリング後に上書きされることとかあるので注意が必要です。
デフォルトで用意されているスターター(テーマのようなもの)は結構種類が存在しており、かっこいいものもあるので一通り眺めてみることをおすすめします。
Firebase
こちらもとりあえず快適です。Gatsbyで生成されるものが静的なHTMLとjsなので、FirebaseのHostingで十分配信できています。
動的なコンテンツ(問い合わせフォームや検索など)は実装できなんだと思いますが、Functionを定義することもできるのでそちらを使えばもしかするとできるかもしれないです。デプロイもコマンドから簡単にできるので快適です。ロールバックも管理画面で簡単にできて良いです。
現在は無料のアカウント使っています。サーバにアップロードできるファイルのサイズに制限があるので5日いっぱいになってしまうと思います。その時はAWSに移行するか、有料アカウントにするか考えようと思っています。
Netlify
最初は上記に記載のFirebaseのHostingを利用していましたが、現在はNetlifyにて発信しています。 こちらも静的なHTMLとjsであれば配信が可能です。
とりあえず無料の枠で配信できています。
GitHubのリポジトリと連携することで、自動デプロイの設定も可能です。 いちいちビルドしてサーバに設置ということをしなくても、mainブランチにマージすると自動できにNetlifyのサーバ上でビルドが始まりデプロイされます。 とても便利です。
ビルド時のコンソール出力なども見れますので、ビルドで転けている場合のデバッグなども容易です。 他にも開発ブランチでのビルドプレビュー機能などもあるので、とても便利に使えています。
無料枠の場合は使用できる帯域の制限とか、ビルドの合計時間などに制限があります。今のところは制限に引っ掛かることなく利用できています。
ドメイン
ドメインはお名前.comにて契約しています。ここにのみお金がかかっています。1年で1000円くらいです。 ドメイン契約して、Firebaseに反映させるには作業が必要ですが、かなり簡単でした。