本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
AdSenseの「要注意 - ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。」への対応2019/06/07

AdSenseの「要注意 - ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。」への対応

数日前からAdSenseの管理画面に以下の表示が出るようになりました。
今回はこの表示について、原因と内容の理解、解決方法について情報を書いておきます。同じような表示が出ている人は多いと思いますので、対応の際の参考になればと思います。

アドセンスの注意

要注意 - ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。

要注意とか今すぐ修正とか書いてあるので何事かと思いました。 悪いことをしたつもりも変更したつもりもないので、AdSense側で何らかの変更があったのだと思います。 すぐにGoogleに何かペナルティを食らうわけではないので、落ち着いて対応しましょう。

概要

この記事の概要です。

  • 結論(解決方法)
  • 原因
  • ads.txtの意味

結論(解決方法)

結論を先に言うと、「ads.txt」というファイルに必要な情報を記載してサイトに設置する。この作業を行うことで解決できます。以下詳細な手順です。

1.テキストファイルを作成する

「ads.txt」というファイルを作成します。

2.「ads.txt」に必要な内容を記載する

以下の1行のみを記載します。このとき「pub-0000000000000000」の部分は自分の「サイト運営社ID」に置き換えて記載します。
0000〜のままサイトに設置すると広告の配信が停止される可能性があるので注意しましょう。

google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0

サイト運営者IDの調べ方

AdSenseの管理画面にログインして、左側のメニューの「アカウント」の項目内の「アカウント情報」を選択すると確認出来ます。 「サイト運営者ID」という項目の内容をコピーしてads.txtの該当の場所を書き換えましょう。

3.「ads.txt」をサイトのルートレベルに設置

https://ドメイン/ads.txtに設置します。このサイトなら「https://honmushi.com/ads.txt」です。

これで対応は完了です。
ファイルを設置してもすぐにAdSenseの表示が消えるわけではありません。設置してから数日が経過しないとAdSense側へ反映されませんので、気長に待ちましょう。

このサイトでは2019/06/07に対応を実施しました。反映されたらまたお知らせします。

原因

要注意 - ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。

上記のAdSenseの注意の最後にヘルプへのリンクがあります。
AdSenseヘルプ ads.txt で認定販売者を宣言する

ざっくりとは広告詐欺を解決するための取り組み・仕組みです。 サイトに設置している広告枠が、サイト運営者が認定した販売者の広告であることを確認するために利用されます。

たとえば、何らかの方法で悪い人がサイトにニセの広告を掲載したりした場合、この広告がサイト運営者が意図的に設置した広告なのかが判別できるようになります。運営者はもちろん、サイトに訪れたユーザーも怪しい広告なのかどうかの判断ができると思います。

ads.txtの意味

ads.txtファイルには以下のような情報を記載しました。この意味がヘルプに書いてあったのでメモしておきます。ads.txtとは何か?ということです。

google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0

全部で4つのフィールドから記述されており、カンマ区切りのデータになっています。

  • フィールド1
    広告配信システムのドメイン名
    AdSenseの広告を配信しているのはgoogleなのでドメイン「google.com」を記載しています。
  • フィールド2
    サイト運営者のアカウントID
    フィールド1で指定したシステム内で販売者のアカウントに紐付いている識別子を記載します。 配信サービスによって形式が異なると思いますが、AdSenseでは「pub-」と「16桁の数値」です。
  • フィールド3
    アカウントまたは関係のタイプ
    通常は「DIRECCT」を指定します。AdSenseのアカウントが広告枠の再販のような形式で委任されているものの場合は「RESELLER」を指定します。マネージャーアカウントなどを利用してパートナー管理をしている場合などのみ「RESELLER」を指定するそうです。
  • フィールド4
    認証機関のID
    認証機関で広告システムを一意に識別するID、フィールド1の内容と1対1で決まっています。Googleの場合は「f08c47fec0942fa0」です。

おわりに

要注意 - ads.txtファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。

この表示が出たからと言ってすぐに何かが起きるわけではなさそうです。 ネガティブに考えると、アカウントの停止とか広告の配信停止なんかが考えられるわけですが、すぐにそうなるわけではありません。

まだ情報もそれほど揃っていませんので、Googleもすぐにアクションを起こすことはなさそうです。 とりあえず、上記の対応を行い表示が消えるまでゆっくり待ちましょう。

もしも、広告が配信されない状態になったらads.txtの内容に間違いがあることが考えられます。 サイト運営者IDが間違っていないか、変な文字やタグが混ざっていないか、ads.txtの置き場所を間違えていないか、アクセス可能か、robots.txtにクローラーのアクセスを拒否する記載をしていないかなど確認しましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
prev
next