本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
iOSアプリの公開に向けて「Apple Developer」に登録する2019/08/29

iOSアプリの公開に向けて「Apple Developer」に登録する

これまでいくつかアプリを作りましたが、まだAndroidでしか公開していません。 そろそろapp storeでも公開しようと思いましたので現在挑戦中です。 いくつも躓くところや気付きがあったので、その過程をメモします。

同じように、ReactNative + expo で作ったアプリをiOSで公開する場合の参考になればと思います。

app store公開までの大まかな手順

大まかには以下のような手順が考えられます。この記事では最初の「AppleIDとapple developerへの登録」の部分について残しています。

  • AppleIDとapple dveloperへの登録 [この記事で取り扱う内容]
  • iOSに向けたアプリの修正
  • iOSアプリのビルド
  • iOS端末による実機での確認
  • app store への審査申し込み
  • app store でのリリース

概要

  • AppleIDが必要
  • apple developerに登録
  • お金を払う
  • 数日たって反映される

AppleIDが必要

app storeにアプリを公開するためにはapple developerのアカウントが必要になります。 apple developerのアカウント作成時にはAppleIDが必要です。

iCloudとかを使っているのであればすでに持っていると思います。それを使ってもいいですし、任意のメールアドレスで新しく作ることも出来ます。

私は大昔に作ったものがあったのですが、「秘密の質問」みたいなやつの答えがわからなかったので、新しく作りました。 開発用のものを新しく作ることが推奨されているようですし、そのほうが良さそうです。

2ファクタ認証を有効にする必要がある

後述のapple developerに登録を進めるのですが、住所などの情報の入力に加えて、「2ファクタ認証」を有効にする必要があります。

これを有効にすると結構めんどくさいのですが、認証が強固になります。 通常のID/PWに加えて、登録してある電話番号にSMSで使い捨てパスワードが届き、それを入力してログインします。一度ログインすれば端末を記憶してくれるようでした。

apple developerに登録

AppleIDを用意したらapple developerに登録します。

https://developer.apple.com/

開発用Documenntなどのいくつかの項目は利用できますが、肝心のProgram関連の項目は利用できません。 アプリ公開を行うためには、お金を支払って「Apple Developer Program - 1年間のメンバーシップ」を購入する必要があります。

apple developerのアカウント画面から購入画面に進めるのでそこから支払いを進めましょう。

お金を払う

金額は11800円+消費税でクレジットカードで払いました。
クレジットカードで払うかitunesのクレジットで払うか選べます。

数日たって反映される

払ってもすぐに有効になるわけではありません。 わたしは8月22日に支払いを行い、8月27日に「Welcome to the Apple Developer Program.」というメールが届きました。間に土日を挟んでいるので3日かかったというくらいです。気長に待ちましょう。あまりに時間がかかる場合は問い合わせを行うといいらしいです。

上記のメールが来てから確認すると、apple developerの画面にも項目が増えており、「Certificates, Identifiers & Profiles」や「App Store Connect」の項目が利用できるようになりました。

おわりに

これで開発者メニューが利用できるようになりました。androidと比べると金額が高いのでドキドキしますが、無事に利用できる状態になりました。

引き続き、app storeでの公開に向けての取り組みを記録していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
prev
next