本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
カメラを持って出掛けたい「写真が上手くなる100のルール テクニック編」2019/11/19

カメラを持って出掛けたい「写真が上手くなる100のルール テクニック編」

写真を取るテクニックに関する本です。私も趣味で散歩したときなどにカメラで写真を取ります。 全然いい写真が取れないので参考にしようと思い、図書館にて借りました。

初心者でもわかりやすいように単語の説明も載っており、カメラの基本機能もわかりやすく紹介されています。

100個のルールが載っているのですが、特に参考にしたいものを簡単に引用しています。 興味のある方はぜひこの本を読んでみてください。

基本のカメラ設定に関するものが多いです。本にはもっと使いこなすためのテクニックも載っています。 それほど実際の写真の例は多くないですが、さくっと読めて分かりやすかったです。

基本撮影モード

以下カメラの説明書にも十分に書いてあるものですが、わかりやすいので引用しています。 絞りとシャーッター速度がそれぞれ設定されます。

  • P プログラムオート
    絞りとシャッター速度が自動
  • A 絞り優先
    絞りが任意、前後のボケとかを利用したいときに使うと良い。Avと表示されているものもある。
  • S シャッター速度優先
    シャッター速度が任意。素早い動きをトリたいとか、意図的なブレが欲しい時とか。Tvと表示されるものもある。
  • M マニュアル露出
    両方任意。こだわった撮影に適しており、構図やアングルを変えても設定がそのままなので、露出を一定に保つことができる。

ボケ表現

ボケの大きさは、絞り値、焦点距離、被写体と背景の位置、被写体までの距離によって決まります。

  • 絞り値
    絞りを開けるほどボケが大きくなる、F値を小さくするほど
  • 焦点距離
    望遠にするほど大きく、広角にするほど小さくなる
  • 背景の位置
    背景から遠いほど大きくなる
  • 被写体との距離
    被写体に近いほど大きくなる

露出と光線

  • 順光
    色がくっきり
  • 逆光
    シルエットに近くなる
  • 斜光
    陰影が強く出て立体感
  • フラット光
    柔らかな階調になる

ホワイトバランス

  • 晴天にすれば、見た通りの印象日書くなる。
  • 曇り・日陰にすると、赤みが足される。
  • 蛍光灯にすると、青みが足される。

ISO感度

カメラのセンサーが光を感じる度合い。

  • 高いとシャッター速度も早くなり手ブレも減るが、画像がザラザラする。画質が劣化する。
  • 低くすれば画質が向上するが、手ブレが 起きやすいので三脚を使うと良い。

おわりに

100個のルールを全部憶えるのは難しいので、一つずつ試して見るのが良いかなと思います。 実際にいい写真が撮れるか頑張ってみようと思います。ちょっと季節的に外出したくない気温ですが、頑張ります。どうしても寒かったら家の中で被写体を探します。

今回読んだ本はテクニック編となっていますが、通常編と構図編があるようです。そちらも合わせて読んでみたいと思いました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
prev
next