本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
bashにgitのブランチ情報を表示する2020/04/02

bashにgitのブランチ情報を表示する

bashの表示カスタマイズの続きです。

今回はgitの現在チェックアウトしているブランチ名を表示します。

間違えてmasterにpushしたりすることもなくなりますし、作業しやすくなる便利な設定です。簡単に出来ますのでぜひ!

必要なスクリプトを取得

以下のファイルを取得します。プロンプトにgitのブランチ情報を表示するための公式スクリプトです。 https://github.com/git/git/blob/master/contrib/completion/git-prompt.sh

wget使って取得するなら以下のコマンドになります。-Oは結果をまとめて指定したファイルに書き込むオプションです。

wget https://raw.githubusercontent.com/git/git/master/contrib/completion/git-prompt.sh -O ~/.git-prompt.sh

実行権限を与える

読み取りと書き出ししか出来ないような権限になっていたので実行権限を追加しました。

chmod a+x ~/git-prompt.sh

.bashrcにスクリプトの場所を記述

上記で取得したスクリプトの場所を.bashrcに記述します。

source ~/.git-prompt.sh

PS1にスクリプトの出力を追加

ズバリ追加したいのは以下。こうすれば「(ブランチ名)」が表示されます。表示する場所や色とかは任意にカスタマイズしましょう!

$(__git_ps1 "(%s)")

オプション

いくつかオプションがあるようです。stagingに履いているファイルの存在とか、stashしているファイルがあるかどうかを表示できるようです。また調べて追記します。

おわりに

簡単にbashにブランチ名を表示できました。 長いブランチ名になるとちょっと見にくくなってしまいますが、git status等使わなくてもブランチがすぐに把握できます。push等しやすくなるのではないでしょうか。

何より間違えてmasterにpushしたみたいな事故が防げます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
prev
next